翻訳と辞書
Words near each other
・ 柴崎幸三
・ 柴崎恵次
・ 柴崎憲治
・ 柴崎晃誠
・ 柴崎村
・ 柴崎正勝
・ 柴崎浩
・ 柴崎淳
・ 柴崎町
・ 柴崎真人
柴崎神社 (我孫子市)
・ 柴崎竜人
・ 柴崎美穂
・ 柴崎芳太郎
・ 柴崎蛾王
・ 柴崎行雄
・ 柴崎貴広
・ 柴崎貴行
・ 柴崎邦博
・ 柴崎駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

柴崎神社 (我孫子市) : ミニ英和和英辞書
柴崎神社 (我孫子市)[しばさきじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しば]
 【名詞】 1. brushwood 2. firewood 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [われ, が]
 【名詞】 1. me 2. oneself 3. self 4. ego 
: [まご]
 【名詞】 1. grandchild 
孫子 : [まごこ, そんし]
 【名詞】 1. children and grandchildren 2. posterity 3. descendants
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [し]
  1. (n-suf) city 

柴崎神社 (我孫子市) : ウィキペディア日本語版
柴崎神社 (我孫子市)[しばさきじんじゃ]

柴崎神社(しばさきじんじゃ)は、千葉県我孫子市下総国相馬郡)にある神社である。旧社格は村社。
天御中主神祭神とする。
== 由緒 ==
日本武尊が、征途の安全と武運長久を祈願しを立てたことが当社の起こりであるといわれ、天慶元年(938年)に創建されたといわれている。また平将門の祈願所であったとも伝えられている。
敷地326坪の境内には、本殿(流造)、幣殿(流造)、拝殿が建ち並び、天御中主神を祭神とし、かつては妙見社と呼ばれていたが、明治元年(1862年 ) 北星社と改め 、明治13年 (1880年) に柴崎神社と改号し、その後明治39年 (1906年)には神饌幣帛料供進社に指定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柴崎神社 (我孫子市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.